中津川上流部、ヤマメ稚魚10,000尾放流
毎年この時期、養魚場のご厚意でヤマメの稚魚10,000尾を今年もいただき、中津川上流部とダム上の渓流漁場に放流をいたしました。
放流は組合員3人、准組合員2人で行われ、午前中で無事終了いたしました。
渓流魚のキャッチアンドリリースに多くの関心が集まる中、本日放流した稚魚も無事成長し、遊漁者の心を和ませてくれるものとして期待しています。
【ヤマメの稚魚、ダム上渓流漁場に丁寧に放流】

2022 渓流魚、天然アユなどの動向について情報をお知らせいたします。 2023 1.17
相模川漁連 寒川堰魚道天然アユ遡上調査 2022.3/1~5/31迄の遡上数、11,694,770尾
2022 中津川鮎友釣大会は終了しました。参加選手の皆様お疲れさまでした。成績はこちらから!
毎年この時期、養魚場のご厚意でヤマメの稚魚10,000尾を今年もいただき、中津川上流部とダム上の渓流漁場に放流をいたしました。
放流は組合員3人、准組合員2人で行われ、午前中で無事終了いたしました。
渓流魚のキャッチアンドリリースに多くの関心が集まる中、本日放流した稚魚も無事成長し、遊漁者の心を和ませてくれるものとして期待しています。
【ヤマメの稚魚、ダム上渓流漁場に丁寧に放流】
中津川漁協では毎年、河川のアユ漁が終了する10月中旬以降、中津川管理釣り場関係者も合わせ、魚族供養祭を行っています。
お上人の読経の中一人一人が、心を込めて、私たちの生活エンジョーイをうけて、命をささげるお魚たちに感謝の気持ちと、来年アユ等の豊漁を祈願し、お焼香を行いました。
【漁造供養塔前で読経の中の供養祭の様子】
Catch more wonderful fish, Clean our Fields.-
“来た時よりも、少しだけ綺麗にして帰ろう”を合言葉に釣り場の清掃活動でやヤマメ稚魚放流、産卵場造成など、
幅広い活動で知られる、「catch&clean」メンバー80人が中津川漁協に集合、中津川のゴミ310kgを集めて処理をしました。
終了後、神奈川県内水面試験場の勝呂氏より魚についての講演があり、質問では専門的な内容も多く、参加者のレベルの高さも目につきました。
【中津川のゴミ清掃に集まった80人のメンバー】
・河川情報2022 | |
---|---|
・漁場整備情報 |
|
・漁族放流情報 | 【】内は放流執行者 人工産・海産アユ放流 |
・渓流情報 |
◇ヤマメ稚魚漁連放流◇ ◇ヤマメ稚魚単協放流◇ 12/18 中津川上流部・ダム上流 合計10,000尾を放流いたしました。 ボランティアの皆さんありがとう。 ◇ヤマメ釣果情報 ◇ヤマメ・イワナ放流情報 |
・中津川情報 2023.1.22 |
中津川の環境
|